友歩会2003お花見会


去る4月6日は友歩会恒例の花見でした。例年になく大勢が参加しました。総勢三十人あまり、盛大にかつ賑やかに
花見の宴を催しました。今年はことのほか雨の日が多く、この日も前日まで幹事をやきもきさせましたが、その心配を
よそに朝から絶好の花見日和となりました。気温も高からず低からず、風もなく穏やかな一日でした。そして今回は
うれしいことに倉敷のリュックの会メンバーも二人参加してくれました。
友歩会の花見の恒例は焼き肉です。最近は花見といっても花見弁当ではなく、焼き肉のところが多くなりました。
この日もあちこちで焼き肉が始まっていました。私達も人数に合わせて二カ所コンロを作りました。もちろん炭火焼き
です。そして、参加者が差し入れてくれたおでんや缶ビールもありました。上等な酒も一本ありました。ビールは足り
なくなって途中で買い足しに行ったくらいでした。
![]()
天蓋の下野点で御座る。まさに太平の世を思わせるような風景です。 ![]()
友歩会のバーベキューも恒例となりました。貴方焼く人私食べる人。あーあー・・・・ 今回のイベントの中心は何と行っても野点(のだて)ではなかったでしょうか。メンバーのIさんがお茶の先生なので、
お茶の道具一式を持ってきてくれました。大きな赤い野点用の日傘が一際人目を引きます。お酒とお茶、何か不釣り
合いなようですが、これが意外に合うのです。
こうして11時頃から始まった花見は午後の1時過ぎにお開きになりました。良いお天気に恵まれ大勢の参加者が
集まって賑やかで楽しい花見でした。
2003年4月17日掲載
|
|
|
|